≫≫≫【UberEats】レストランパートナー登録はこちら≪≪≪

1週間で4.6倍!売れるインスタ導線の作り方徹底解説

本ページはプロモーションです。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
Uber Eats レストランパートナー募集 Wolt 配達パートナー募集
1週間で4.6倍!売れるインスタ導線の作り方徹底解説

【Brain公式】この記事を購入する

スポンサードリンク

1週間で4.6倍!売れるインスタ導線の作り方徹底解説

しい
2024-04-29
1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GW特別価格】

Uber Eats レストランパートナー募集

5/6(月)まで500円で販売!

5/7(火)〜通常価格2,980円になります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


無料部分だけでも学べる内容になっています!


もったいなさすぎます、まじで。

収益化したくてインスタガチってるはずなのに「それじゃ売れないよ」っていうアカウントが本当に多すぎる。

実際、最近無料コンサルさせていただいた方が、発信すごく上手でリーチも集めてるのに全然売れてなかったんですよね。

だから無料コンサルを依頼してくださったんですが。

プロフィールにLINEリンク置いて3ヶ月になるけど、友だちは5人。

投稿のリーチが増え続けてるのに、友だちが全然増えないとのことでした。

これは超機会損失。

穴の空いたバケツに水を注ぎ続けていて、一向に水がたまらない状態です。

この方の場合はLINE登録がインスタのゴール。

なので、LINE登録に至るまでの道をインスタ内に作ってあげないといけないわけです。

ゴールだけポンと置いてあって、道がない状態でした。

そこに道を作ったら、3ヶ月で5人だった友だちが、1週間で23人、それから2ヶ月たった今は200人超えています。

みんなが迷わない道を作ってあげるだけでここまで変わるってことです。

今回はそんなゴールまでの道=導線の作り方を解説していきます。


スポンサードリンク

軽く自己紹介

簡単に自己紹介させてください。

インスタコンサルとして活動中のしいと申します。

インスタをお仕事にして2年半ほどです。

■自分の実績



・月収15万フリーランスデザイナー→インスタガチって半年132万
・オンラインスクールのインスタ講師(1年間)
・スクールでのグルコンのべ550名超
・個別コンサル累計21名
・イメージコンサルタント養成講座でインスタセミナー開催

■クライアント実績



・12年専業主婦→3ヶ月18万(インスタ運用代行)
・完全初心者→3ヶ月で成約2件、30万(ダイエットコンサル)
・成約率10%→成約率60%(インスタ運用代行、コンサル)
・インスタ集客0→毎月講座(30〜70万)募集開始10分で満席(イメージコンサルタント)
・インスタ集客0→毎月お問い合わせ、継続率100%(オンライン秘書)

といった感じです。

もともと私はデザイナーでした。

なかなか安定してお仕事獲得ができず、デザインの案件獲得目的でインスタを始めました。


基本を学んで実践したら、3ヶ月目以降デザイン案件が途切れなくなったのをきっかけに、お仕事獲得に悩む人にインスタを教えたらみんなハッピーになるやん!と思い、インスタを教える人に転身しました。

当時の私のようにスキルはあるのにお仕事獲得できていないとか、すごくいいサービス・商品を持っているのに集客できていない方、世の中には本当にたくさんいるんですよね。

すごくもったいないし、気持ちもめちゃくちゃわかるので、インスタで解決してあげたい!という思いが強いわけです。

ということで、今回はインスタで収益化するために超重要な導線の作り方をまとめました。


そもそもインスタで収益化するとは?

インスタで収益化=アフィリエイトって思ってる方が多いと思いますが、私が教えてるのはアフィリエイトではありません。

自分の商品サービス(ない場合は作って)をインスタで売るのが私のやり方です。

ただ、インスタで売ると言っても、実際インスタの中でフォロワーさんに商品販売をするわけではないんです。

インスタの役割は主に集客と教育なんですよね。

インスタはあくまでも「手段」であって、私が言っている「インスタで収益化」とは、見込みのお客様をインスタで集めてLINE、メルマガ、販売サイトなどに誘導して商品サービスを販売するという流れです。


インスタで収益化する上で知っておいてほしいこと

具体的な導線の作り方に入る前に、まずはインスタで収益化する上で知っておいてほしいことをお伝えします。

ここを理解していないとなかなか売れないのですっ飛ばさないで読んでくださいね。


フォロワーさん=見込み客ではない

基本的にフォロワーさんはあなたの商品サービスを買いたくてフォローした!という人はまずいないです。

あなたの発信そのものに興味を持ってフォローしています。

最初から悩みが明確で、その悩みを解決するための商品を探し求めてるっていう人はほとんどいないんですよね。

実際どうですか?

例えば漠然と痩せたい!と思っている時に、



どうにかして痩せなきゃ
→誰かマンツーマンでダイエットサポートしてくれる人いないかな?
→よし、インスタで探してみよう!
→あ、ダイエット発信してるいい感じの人見つけた!
→この人マンツーマンサポートしてないかな?
→DM送る

なんてことありますか?ないですよね?

世の中みんなできればお金かけずに悩み解決したいし、いきなり「誰か私の悩み解決してくれる商品売ってくれ〜」って思ってる人なんてそういないです。

潜在層と顕在層という言葉があります。

ちょっと解説すると…



潜在層:悩みや課題はあるけど、今すぐに解決しないと!という必要性を感じていなくて解決に向けて行動を起こしていない人
顕在層:自分の悩み課題や期待が明確になっていて、実際に解決する方法を探している人

実はほとんどのフォロワーさんが潜在層または潜在層ですらないんですよね。

潜在層ですらないっていうのは、そもそも悩み課題がない、もしくは正確にはあるんだけどモヤッとしてる状態ですね。

私はビジネスアカウントでインスタノウハウ発信してますが、肌感覚としてはだいたい顕在層1:潜在層5:潜在層ですらない層4といった感じです。

※正確なデータではありません

インスタ頑張ってるけど全然マネタイズできてなくて、お金払ってでもインスタで収益化したい!って人より…

インスタ頑張ってるけど全然収益化できてなくて、でも勉強になるアカウントやYouTubeもたくさんあるし、それ見て頑張ればいつかマネタイズできるだろうとか、いつかマネタイズできればいいな〜くらいの感じの人の方が圧倒的に多いですよね。

顕在層=見込み客なわけで、5の潜在層をいかに見込み客にするか?というところがインスタでは大事になってきます。

それは普段の発信と交流にかかってるんですよね。

それについてここで語ると今回のテーマの趣旨とズレるので、今後別コンテンツで解説しますね。

インスタ内で潜在層を見込み客にして、販売につながる場所に誘導し、販売するという流れを作ります。


販売につながる場所とは?

せっかくインスタガチって見込み客が増えたとしても、実際に商品サービスを買ってもらわないと意味がないですよね?

当たり前なんですが、フォロワーさんが買いたいなーと思ったり、相談したいなーと思った時にすぐに買ったり相談したりできる状態になってないアカウントがびっくりするくらい多いです。

いつでもどうぞ!の状態が作れていないと、劇的にもったいない!もったいなさすぎる!!めちゃくちゃ機会損失です。

いやいや、しいさんちょっと待ってよ〜プロフィールのリンクにLINE置いてるよ?

…って思いました?

リンク置いとくだけで勝手に見つけてLINE登録してくれるほど甘くないんです。

そこまで連れて行ってあげる(誘導する)必要があります。

誘導がなくひたすら発信頑張って、ただリールで人集めていても収入につながりません。

冒頭でも言いましたが、導線引かずにただただ発信するのは、穴の空いたバケツにひたすら水を注ぐのと一緒です。

ちゃんと穴を塞いでから水を注ぎましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

購入者限定特典のお知らせ

当コンテンツを購入し、レビューを書いてくださった方に以下の3大特典をお渡しします!


①2024年インスタの伸ばし方動画

②アカウント添削(マインドマップで共有)

③無料ロードマップ作成会(通常5,500円)


受け取り方法は最後にお知らせします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


販売につながる場所まで誘導する方法

では、ここからが本題です。

この続きを見るにはBrain公式サイトに移動する必要があります

【Brain公式サイト】で「続き」を見る

この記事のレビュー

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
めめのの

頭の整理ができる!

Instagram初心者で色んなアカウントを見て分析しようとしてましたが、うまいこと整理できずでした。ですがこちらを読んだら、頭の中がすっきり!!簡潔で丁寧にまとめられているので理解がしやすいです。初心者さんにも、運用に悩まれている方にもおすすめしたいです。

その他「口コミ・評判・レビュー」を見る

Uber Eats レストランパートナー募集 Wolt 配達パートナー募集
迫佑樹-Brainコンテンツ