Amazon(アマゾン)のお得なサービス
Amazonプライム会員 | ||
---|---|---|
Amazon Prime会員 | Prime Student会員 | Amazon Business会員 |
電子書籍・音楽・オーディオブック | ||
Kindle Unlimited | Music Unlimited | Amazon Audible |
映画・アニメ 見放題・テレビで見る方法 | ||
Prime Video | Prime Video チャンネル | Fire TV Stick |
赤ちゃん・子育て・生鮮食品 | ||
baby registry | Amazon family | Amazon fresh |
※「baby registry」と「Amazon family」は「無料(タダ)」で登録できます。
スポンサードリンク
Amazon Baby Registry |赤ちゃん・マタニティ用品がお得
今回は、Amazonの「出産を控えた赤ちゃんのための新サービス」である「Baby Registry(ベビーレジストリ)」の日本版について解説していきます。
「Amazon baby registry」 は、赤ちゃんの出産・育児に必要なマタニティ用品やベビー用品を「リスト化(レジストリ)」して公開できるサービスです。
欲しい赤ちゃんグッズをリスト化することで、出産祝いとして、「本当に欲しいと思っている赤ちゃんグッズやマタニティグッズ」を、出産する当の本人に、渡すことができるようになります。
今まで、まわりの友人に、出産祝いとして「何を渡したか?」を、確認してまわった経験のある方も多くいると思いますが、この「Baby Registry」を利用すれば、「出産祝い」で「何のグッズを渡したか?」を友人に聞いてまわったり、出産する本人から「何のグッズが必要か?」を聞く事も、一切する必要がなくなります。
Baby Registryの利用者が増えると、これまでのアナログ的な出産祝いのやり取りから脱却して「よりスマートに」、出産祝いの受け渡しができるようになります。
これまで「あるようでなかった」Baby Registryというサービス。個人的にも、この斬新なAmazonの新サービスには、かなり期待しています。
Baby Registry のお得な「割引」や「特典」
Baby Registry では、自分自身で赤ちゃん用品やマタニティ用品を購入したり、公開した「欲しい物リスト」を見て、家族や友人が赤ちゃんへのプレゼントや出産祝いを贈ってくれると「対象商品が割引になる」特典が付いてきます。
このように、Baby Registryに入会するだけで、赤ちゃんグッズの「割引や特典」が沢山付いてくるので、出産を控えた親御さんやご家族・友人には、とても助かる新サービスになっています。
また、「Amazon Prime会員」×「baby registry」の組み合わせで、「さらにお得な割引や特典」を受け取ることもできます。この「プライム会員だけ」のお得な「特典や割引」についても、合わせて解説していきますね。
「出産準備お試しボックス」の中身を公開!気になるアイテムは…
Amazonプライム会員 「割引率が2倍にアップ」
Baby Registry のプライム会員への特典は、例えば、「プライム会員」は「通常よりも高い割引率(10%にUP)」で、赤ちゃん用品の買い物ができたり、さらに、Prime会員(プライム会員)だけのプレゼント(マタニティ・ベビー用品のサンプル詰め合わせがプレゼント)も用意されていたりと、Amazonプライム会員の方は、非プライム会員と比較しても、よりお得なサービスを受けることが出来ます。(※特典や割引率は減りますが、プライム会員にならずとも、baby registryのみの入会も可能です)
経験者には分かると思いますが、毎回のベビー用品の出費は、本当にバカにならないので、「欲しい商品が安くなったり」「サンプル詰め合わせが貰える」プライム会員限定の特典は、小さい赤ちゃんがいる家庭には、かなり有難いんですよね!
![ベビーレジストリ baby registry 出産準備お試しボックス BOX](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/-baby-registry-出産準備お試しボックス-BOX-e1539406157789.jpg)
「プライム会員限定」の特典のひとつ【出産準備お試しボックス】は、「プライム会員に登録済みの方のみ」手に入れることが出来ます
▼アマゾン ベビーレジストリ 出産準備お試しボックスの中身はこちら▼
ベビーグッズのお試し品がこんなに入っていました!これは嬉しいね( ´ ▽ ` )
「特典満載」…プライム会員が教えたくないウハウハな秘密…
Amazon baby registry 登録方法・操作方法
「今 欲しい、赤ちゃん用品を、リスト化して公開することに何の意味があるの?」と疑問を持たれる方もいるかと思いますので、「baby registry」の「登録方法」から「利用方法・使い方」までを、初心者の方にも分かるように解説していきますね。
Amazon baby registry への登録の仕方を解説していきます。 Baby Registry
![amazon baby registy 始め方 ベビーレジストリ](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-baby-registy-始め方-ベビーレジストリ-e1539187227414.jpg)
まずは「baby registry」のトップ画面へ行き、「はじめる」のボタンをクリックしてください
![ベビーレジストリ amazon 日本 baby registry](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-日本-baby-registry.jpg)
「ベビーレジストリの基本情報」に、あなたの個人情報を登録してください。「共同登録者」の欄も必須になります。「パートナー」の方の情報を登録しておいてください。「ベビーレジストリの編集を許可する」にチェックマークを入れておくと、今後、パートナー側からも、ベビーレジストリの編集が行えるようになります
![baby registry ベビーレジストリ アマゾン amazon 日本](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/baby-registry-ベビーレジストリ-アマゾン-amazon-日本.jpg)
「ベビーレジストリの閲覧設定」と「Eメールオプション」の設定を行ってください。閲覧設定は「限定公開」にしておいて、お友達や家族に「リンク」を教えるのが良いかもしれませんね
![amazon baby registry ベイビーレジストリー 日本](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-baby-registry-ベイビーレジストリー-日本.jpg)
「詳細情報」には、赤ちゃんの情報を登録したり、ベビーレジストリを見てくれる家族や友人に向けてのメッセージを記入することができます。また、「Amazonギフト券の表示設定」にチェックマークを入れておけば、閲覧者がAmazonギフト券をプレゼントできるようにもなります。すべての登録が終わったら、最後に「ベビーレジストリを作成する」をクリックしてください
![amazon baby registry ベイビーレジストリー 日本 赤ちゃん](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-baby-registry-ベイビーレジストリー-日本-赤ちゃん-1024x449.jpg)
baby registry(ベイビーレジストリー)の画面が作成されました。まだ、レジストリ(欲しいアイテム)を登録していない状態の画面になります。先ほど登録した赤ちゃんの情報により、赤ちゃんが生まれるまでの「週数」が左側メニューに表示されています。このページのリンクを、友達や家族に伝えることで、ベビーレジストリのレジストリ(欲しい物リスト)を、第三者と共有することができます
Baby Registryへの登録が終わり、管理画面の作成ができたら、真っ先に「レジストリ(欲しい物リスト)」に、あなたが欲しい商品を追加・登録する作業に入りましょう。
ベビーレジストリに商品を追加する場合は、次の方法で商品を追加してください。
ベビーレジストリへ移動し、「出産準備チェックリスト」をクリックします。
![amazon 赤ちゃん新サービス 日本 baby registry ベビーレジストリ](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-赤ちゃん新サービス-日本-baby-registry-ベビーレジストリ-1024x426.jpg)
左メニューから「あなたのベビーレジストリ」をクリックして、出てきた「出産準備チェックリスト」をクリックしてください
![baby registry 日本 amazon アマゾン ベビーレジストリ](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/baby-registry-日本-amazon-アマゾン-ベビーレジストリ-1024x451.jpg)
カテゴリーや特集ページから、ベビーレジストリに追加したい商品を探します
![ベビーレジストリ 使い方 追加方法 amazon 日本](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-使い方-追加方法-amazon-日本.jpg)
追加したい商品が見つかったら「ベビーレジストリに追加する」ボタンを押してください
![ベビーレジストリ 使い方 追加方法 amazon 日本 baby registry](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-使い方-追加方法-amazon-日本-baby-registry.jpg)
「ベビーレジストリに追加する」ボタンが「ベビーレジストリに追加されました」に変化します
![ベビーレジストリ 使い方 追加方法 amazon 日本 baby registry 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-使い方-追加方法-amazon-日本-baby-registry-新サービス-1024x441.jpg)
「あなたのベビーレジストリ」に戻ると、先ほど追加した商品が無事、ベビーレジストリに登録されています。同じ要領で、商品をどんどん追加していってください
ベビーレジストリの「閲覧者」が「Amazonギフト券」を贈ることができるようになる設定変更です。
ベビーレジストリの管理画面から「ベビーレジストリ設定」に移動してください。
![ベビーレジストリ 使い方 追加方法 amazon 日本 baby registry 新サービス アマゾン](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-使い方-追加方法-amazon-日本-baby-registry-新サービス-アマゾン-1024x446.jpg)
「ベビーレジストリ設定」をクリックします
![ベビーレジストリ 使い方 追加方法 amazon 日本 baby registry 新サービス マタニティ](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-使い方-追加方法-amazon-日本-baby-registry-新サービス-マタニティ-1024x448.jpg)
「Amazonギフト券の表示設定」にチェックマークを入れます。右上の「変更を保存する」をクリックして設定を保存します
「Amazonギフト券の表示設定」にチェックマークを入れて変更を保存すると、「ベビーレジストリ」の「閲覧者」が「Amazonギフト券」をプレゼントできるようになります。※ご自身でAmazonギフト券をベビーレジストリに追加することは出来ませんので、ご注意ください。
Baby Registry(ベビーレジストリ)の特典の一つである「出産準備お試しBOX」を貰う方法・気になる貰い方の条件などを解説していきます。【こちらの特典は「プライム会員」限定です】(※後日、実際に、「出産準備お試しボックスを取り寄せて、気になる中身も公開していきますね)
![ベビーレジストリ baby registry 出産準備お試しボックス BOX](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/-baby-registry-出産準備お試しボックス-BOX-e1539406157789.jpg)
これが「出産準備お試しボックス」です。パッケージがめちゃくちゃ可愛い!!これは欲しくなりますよね。「プライム会員」が「Baby Registry」に登録すると貰える特典の一つです。
「プライム会員」×「Baby Registry」の特典のひとつである「出産準備お試しボックス」を貰うための「3つの条件」について解説していきます。
出産準備お試しBOXを貰う「3ステップ」
- Amazonプライムに登録する
- 「出産準備チェックリスト」に30個以上の商品を追加する
- ベビーレジストリから「700円以上」の商品を「購入」する(発送完了する)
「出産準備お試しボックス」は「Amazonプライム会員」のみの特典になりますので、まずは「Amazonプライム」に登録してください。(30日間無料体験からでも、出産準備お試しBOXは貰えます)
「出産準備チェックリスト」から、ベビーレジストに「30個以上」の商品を追加してください。
![ベビーレジストリ 出産準備ボックス 貰い方 条件](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ 出産準備ボックス 貰い方 条件-1024x456.jpg)
「出産準備チェックリスト」から「30個以上」の商品を「ベビーレジストリに追加」してください。
![ベビーレジストリ 出産準備ボックス 貰い方](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ 出産準備ボックス 貰い方-1024x504.jpg)
出産準備お試しボックスが貰える条件の2つ目が揃いました
「出産準備お試しボックス」を貰うための最後の条件です。①Amazonプライムに登録 ②ベビーレジストリに30個以上の商品を登録 が終わったら、「③ベビーレジストリから700円以上の商品を購入してください」(商品を購入し「発送が完了した時点」で、ステップ3が完了します)
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス1-1024x543.jpg)
まずは、ベビーレジストリの中から、「700円以上」の商品を購入しましょう。値段に注意して「カートに入れる」をクリックしてください
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス2-1024x568.jpg)
「カートに入れる」をクリックしたら、次は「レジに進む」をクリックしてください
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス3-1024x344.jpg)
注文内容を確認して、問題なければ、右上の「レジに進む」をクリックしてください
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス4-1024x388.jpg)
次は「送り先の住所」を確認して、問題なければ、「この住所を使う」をクリックしてください
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス5-1024x433.jpg)
発送オプションを選択し、「次に進む」をクリックしてください(※プライム会員は、2000円以内の配送料が「無料」になる他、お急ぎ便や日時指定便も「無料」で利用できます)
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス6-1024x464.jpg)
支払い情報を確認し、「次に進む」をクリックしてください
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス7-1024x506.jpg)
最終の注文内容を確認して、問題がなければ「注文を確定する」をクリックしてください
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス8-1024x340.jpg)
無事に、注文が確定しました。
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス9-1-1024x422.jpg)
ベビーレジストリに戻って確認しましょう。右上の「アカウント&サービス」から「ベビーレジストリ」をクリックします
![ベビーレジストリ amazon アマゾン 日本 登録方法 新サービス10](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/ベビーレジストリ-amazon-アマゾン-日本-登録方法-新サービス10-1024x542.jpg)
ベビーレジストリに追加した商品を確認すると、購入した商品に「すでに購入済みです」というチェックマークが付いているのが確認できました。(※条件の3つ目は「発送の完了」が条件になっていますので、商品が発送されるまで、気長に待ちましょう)
ステップ3で購入した商品が「発送済み」となった後、ベビーレジストリのメニュー「ベビーレジストリ特典」から「出産準備お試しBox」の項目を確認すると、「3つの条件」すべてにチェックマークが付いているかと思います。
また、チェックマークが入った「3つの条件」の下に「今すぐもらう」というボタンが出現していますので、こちらをクリックしてください。
![amazon アマゾン ベイビーレジストリー 登録 申し込み方法](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベイビーレジストリー-登録-申し込み方法-1024x506.jpg)
3つの条件が整うと「今すぐもらう」ボタンが出現しますので、「今すぐもらう」ボタンをクリックしてください
![amazon アマゾン ベビーレジストリ 登録方法 申し込み方法](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベビーレジストリ-登録方法-申し込み方法-1024x346.jpg)
ショッピングカートが表示されますので、「レジに進む」をクリックしてください
![amazon アマゾン ベビーレジストリ 登録方法](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベビーレジストリ-登録方法-1024x566.jpg)
「お届け先住所」を選択してください。表示された住所に問題がなければ「この住所を使う」をクリックしてください
![amazon アマゾン ベビーレジストリ 登録方法 無料体験](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベビーレジストリ-登録方法-無料体験-1024x457.jpg)
配送オプションを選択してください。Amazonプライム会員の方は「お急ぎ便」や「日時指定便」が無料で使用できます。配送オプションを選択したら「次に進む」をクリックしてください
![amazon アマゾン ベビーレジストリ 登録方法 無料体験 申し込み方法](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベビーレジストリ-登録方法-無料体験-申し込み方法-1024x489.jpg)
支払い方法を選択してください。料金は「無料(タダ)」ですので、安心してください。選択が終わったら「次に進む」をクリックしてください
![amazon アマゾン ベビーレジストリ 登録方法 無料体験 申し込み方法 日本](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベビーレジストリ-登録方法-無料体験-申し込み方法-日本-1024x519.jpg)
最後に、すべての内容を確認し「注文を確定する」をクリックしてください
![amazon アマゾン ベビーレジストリ 登録方法 無料体験 申し込み方法 日本 baby registry](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベビーレジストリ-登録方法-無料体験-申し込み方法-日本-baby-registry-1024x348.jpg)
ベビーレジストリ特典である「出産準備お試しBox」の注文(?)が確定しました。お試しBOXが発送されるのを、楽しみに待ちましょう
ベビーレジストリの「出産準備お試しBox」が確定されました。確定されたと言っても、料金は「無料(タダ)」ですので、あとは「出産お試しBox」が発送されて、自宅に届くのを待つだけです。お楽しみに!
ベビーレジストリに追加した商品の「数を変更したい」場合や「色やスタイルを変更したい」場合、「必需品マークを付けたい」場合、「特定の商品にメッセージを付けたい」場合、または、追加した商品自体を「削除したい」場合の、操作方法を解説します。
ベビーレジストリに追加した商品を削除する方法になります。
まずは、ベビーレジストリ内の「削除したい商品」の「カートに入れる」の下に「削除」ボタンがあるので、それをクリックしてください。
![amazon ベビーレジストリ 操作方法](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-1024x190.jpg)
ベビーレジストリに追加した商品一覧の削除したい商品の「カートに入れる」の下の「削除」ボタンをクリックすると、追加した商品が削除されます
![amazon ベビーレジストリ 使い方](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-使い方-1024x92.jpg)
削除した後に「取消」ボタンをクリックすると、削除が取り消されます。間違って削除してしまった場合は、「取消ボタン」をクリックして、削除を取り消してください
![amazon ベビーレジストリ 無料体験](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-無料体験-1024x185.jpg)
取消ボタンをクリックすると、削除したベビーレジストリ商品が復活します
ベビーレジストリに追加した商品の、希望数量を変更する方法になります。
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 登録](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-登録-1024x527.jpg)
ベビーレジストリに追加した「数量を変更したい」商品の「カートに入れる」ボタンの下にある「編集」ボタンをクリックしてください
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 商品削除](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-商品削除-1024x559.jpg)
「商品詳細」画面が表示されますので「リクエスト済み」にある数量を「希望の数量」に変更してください。リクエスト済みの数量が変更できたら、「変更を保存する」ボタンをクリックして、変更を保存してください。これで希望数量の変更が完了します
商品の数量やスタイルなどを変更する場合は、「編集ボタン」をクリックすることで、ベビーレジストリに追加した後でも、変更を加えることが可能です。
ベビーレジストリに追加した商品の中で、使用頻度が高い商品には「必需品マーク」を付けることで、ベビーレジストリを閲覧してくれる、家族や友達に、その他の商品よりも「よく使用し、消耗が激しい商品」だということを伝えることができます。「必需品マーク」の入れ方について解説していきます。
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 申し込み](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-申し込み-1024x544.jpg)
ベビーレジストリに追加した「必需品マーク」を付けたい商品の「編集」ボタンをクリックしてください
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 登録方法 申し込み方法](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-登録方法-申し込み方法.jpg)
編集画面が開いたら「必需品としてマークする」のチェックボックスにチェックを入れて「変更を保存する」ボタンをクリックしてください
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 登録方法 申込方法](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-登録方法-申込方法-1024x540.jpg)
商品名の上に「必需品」という緑色のマークが表示されました。これで、閲覧者に、この商品が常に必要としている物であることをアピールすることができます
使用頻度の高い商品には「必需品マーク」を入れておきましょう。「必需品マークを入れることで」、家族や友達の目にも留まりやすくなり、プレゼントしてもらえたり、購入して送ってくれる機会が増えていきます。
ベビーレジストリに追加した、特定の商品に対する「家族や友達へのコメント」を追加することができる機能があります。「何の為に商品がいるのか?(理由)どのくらいの頻度で使用しているのか?(使用頻度)家族や友人への感謝のメッセージ」などなど、家族や友人に向けたコメントやメッセージを追加することで、より密なコミュニケーションを図る便利な機能になります。
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 申し込み](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-申し込み-1024x544.jpg)
ベビーレジストリに追加した商品の中から、家族や友人へのコメントを挿入したい商品の「編集」ボタンをクリックしてください
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 登録方法 申込方法 無料体験](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-登録方法-申込方法-無料体験.jpg)
編集画面が開いたら「家族やお友達にコメントする」の欄に、「家族や友達に充てたメッセージ・コメント」を記入してください。記入が終わったら、右下の「変更を保存する」ボタンをクリックして、変更した内容を保存してください
![amazon ベビーレジストリ 操作方法 baby registry 登録方法 申込 入会](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-ベビーレジストリ-操作方法-baby-registry-登録方法-申込-入会-1024x556.jpg)
あなたのベビーレジストリに戻り、右クリックから「更新ボタン」を押すか、違う画面から戻ってきて「ページの更新」を行うと、挿入したメッセージが表示されます
ベビーレジストリを見てくれる閲覧者に対して、丁寧な説明を加えれば加えるほど、プレゼントしてもらえやすくなり、双方に、より気持ちの良いコミュニケーションが成立します。なるべく多くの商品で、コメントやメッセージを入れるように、ベビーレジストリを作り込んでいきましょう。
Baby Registryの登録が終わった後の、管理画面の使い方・操作方法について解説します。
左メニューの「出産準備チェックリスト」からは、出産を迎えるにあたって「必要なアイテム」がチェックできます。揃っていない出産グッズがあった場合は、この画面から、直接商品を購入することができるので便利です。
「おすすめ特集」には、Amazon Baby Registryから提案される「出産に関する特集ページ」を見る事ができます。有名な「ベビー・マタニティ用品メーカーのグッズ特集」「ベビー・マタニティ用品の売れ筋ランキング」「アマゾンでしか購入できないAmazon限定のベビーグッズ」「Amazonポイントがもらえるベビー・マタニティスタンプカード」など、お得な情報を手に入れることができます
「ベビーレジストリ特典」では「ベビーレジストリで受けられる特典の数々」をチェックできたり、実際に特典を申し込むことが出来ます。既にプライム会員の方は「出産準備お試しBOX」を貰えたり、「コンプリート割引(対象商品が10%OFFになる割引)」で、ベビー用品・マタニティ用品を、安くお得に購入することが出来ます。プライム会員ではない方は、「Amazonプライム」に登録するだけで、特典を利用できるようになりますので、よければ、まずは無料体験に登録しておきましょう。
![amazon アマゾン ベイビーレジストリー baby registry 日本 おすすめ](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-アマゾン-ベイビーレジストリー-baby-registry-日本-おすすめ-1024x494.jpg)
「Amazonプライム会員だけ」に、「出産準備お試しBOX」が貰えます。Amazonプライムに、まだ登録していない方は、この機会に登録してみるのも良いかもしれませんね。
![amazon baby registory ベイビーレジストリ 日本](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-baby-registory-ベイビーレジストリ-日本-1024x511.jpg)
「コンプリート割引」は、「Amazonプライム会員」が、対象商品を10%割引で購入できるようになる特典になります(非プライム会員のレジストリ作成者は5%の割引になってしまいます)コンプリート割引は、ベビーレジストリに登録した「出産予定日の60日前」か「ベビーレジストリが作成されてから14日以上経過」した後に、利用可能となります。コンプリート割引は、レジストリ作成者のみが受け取ることができるようになりますので、レジストリ作成がまだの人は、まずはレジストリの作成から始めてください。また、共同登録者がプライム会員の場合は、「プライム特典を共有」することで、コンプリート割引を10%にすることもできます
![amazon baby registry ベイビーレジストリー 日本 コンプリート割引](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-baby-registry-ベイビーレジストリー-日本-コンプリート割引-1024x474.jpg)
コンプリート割引対象商品です。プライム会員は、10%割引でベビー・赤ちゃん用品の買い物ができます
![amazon baby registry ベイビーレジストリ 日本](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-baby-registry-ベイビーレジストリ-日本-1024x537.jpg)
「ベビーレジストリ その他の特典」が利用できます。「商品が到着してから30日以内であれば返品可能」「世界最大の商品ラインナップのマーケットにアクセス可能になる」「モバイルレジストリでも使用できる」などがあります
![amazon 赤ちゃん マタニティ 用品 baby registry レジストリ](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-赤ちゃん-マタニティ-用品-baby-registry-レジストリ-1024x469.jpg)
ベビー用品・赤ちゃん用品は、「世界最大の商品ラインナップ」とAmazon自身が謳っているぐらい、商品数は、そこらのネットショップに比べて、かなり充実しています
![baby registry ベビーレジストリ 日本 amazon](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/baby-registry-ベビーレジストリ-日本-amazon-1024x365.jpg)
Baby Registry はAmazonのモバイルアプリからも利用できます。外出先や移動中にも、必要な商品の購入ができるので便利ですよね。
「ベビーレジストリをシェアする」では、あなたが作成した「レジストリ(欲しいものリスト)を、SNSを使って家族や友人に「Share(シェア)」することができます。「E-mail」「Facebook」「Twitter」「LINE」へは、「SNSでシェアする」ボタンを使い、あなたのレジストリを、ワンプッシュで送信することができるので、簡単にレジストリの共有が行えます。
![amazon baby registry 赤ちゃん マタニティ 新サービス](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2018/10/amazon-baby-registry-赤ちゃん-マタニティ-新サービス-1024x469.jpg)
「ベビーレジストリをシェアする」では、あなたの作成した「レジストリ(欲しいものリスト)」を、家族や友人にシェアして知らせることができます。紹介URLを使うか、SNSボタンで紹介すると、メール・フェイスブック・ツイッター・LINEで、レジストリを直接、伝えることができます
「ベビーレジストリを探す」では、あなた以外の「レジストリ(欲しいものリスト)」を検索し、探すことができます。例えば、「友人がAmazonのベビーレジストリ」を既に利用している場合などです。ベビーレジストリを検索する画面から「登録者の名前、またはメールアドレス」「住所」「出産予定日」などを検索することで、友人やご家族の「レジストリ(欲しいものリスト)」を探すことができます。※レジストリ登録者が「公開設定」を「リンクを知っている人のみに公開する」に設定していた場合は、検索結果から、直接レジストリを見る事はできません。友人や家族から「レジストリのURLリンク」を、直接教えてもらい、レジストリにアクセスできるようにしましょう。
「ベビーレジストリ設定」では、最初に登録した「あなたの個人情報」や「お子様の情報」「ベビーレジストリの公開設定」などの、ベビーレジストリの設定に関する、すべての項目を、確認・変更することができます。
「ヘルプページ」では、ベビーレジストリに関する操作や使い方のヘルプを見ることができます。
無料体験について
Baby Registry(ベビーレジストリ) への登録は、基本、お金はかかりません。登録自体は無料です。ただし、「非プライム会員」が、Baby Registryに登録して買い物しても「ベビー用品の割引率はたった5%」なのに対して、「プライム会員」に登録して、Baby Registryで買い物をするだけで、「ベビー用品の割引率が10%にアップ」しますので、Baby Registryへの登録を検討されている方は、Amazonプライム会員への登録も、合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
「Amazonプライム会員」には、ベビーレジストリの割引率がアップする以外にも、贅沢な特典がたくさん付与されています。今なら、「30日間の無料体験」も付いてきますので、興味がある方は、ぜひ、公式サイトを覗いてみてください。
削除方法
Baby Registry(ベビーレジストリ)は、退会・解約というよりも、ページを削除する形になります。ページ削除を検討されている方は、リンク先の指示に従って、削除手続きを進めてください。
まとめ
今回はAmazonの新サービス「Baby Registry」について解説してきました。
「レジストリ」というシステムはアメリカ発のシステムになります。レジストリを活用すると「貰う側は、必ず自分の欲しいと思う物を貰える」のと「贈る側もあれこれ迷う必要がなく、相手が喜ぶ物を贈れる」という、両方とも得をする超合理的なシステムなのです。
例え、ギフトを貰う予定がなく、二人目以降で必要な物が一通り揃っていても、欲しい商品がある時に、商品の割引購入が出来るので、レジストリ登録はしておいて損はないかと思います。
終わりです。
byebye、またね。
Amazon(アマゾン)のお得なサービス
Amazonプライム会員 | ||
---|---|---|
Amazon Prime会員 | Prime Student会員 | Amazon Business会員 |
電子書籍・音楽・オーディオブック | ||
Kindle Unlimited | Music Unlimited | Amazon Audible |
映画・アニメ 見放題・テレビで見る方法 | ||
Prime Video | Prime Video チャンネル | Fire TV Stick |
赤ちゃん・子育て・生鮮食品 | ||
baby registry | Amazon family | Amazon fresh |
※「baby registry」と「Amazon family」は「無料(タダ)」で登録できます。
![amazon アマゾン プライムビデオ prime video 使い方](https://taikutsu-mccartney.com/wp-content/uploads/2019/05/0374884D-54A5-49B6-B6E7-F154E4DBDEC9-160x160.jpg)
Amazon Audible【30日無料体験】本は耳で読む時代に突入…